今日は春野で行われたセレッソ大阪U23対ガイナーレ鳥取の試合を観戦に行ってました。
この試合はセレッソ大阪U23のホーム扱いのゲームでした。
セレッソ大阪は何かと高知と縁がありますからね。
高知県でJリーグの試合が開催されるのは8年ぶりだそうで。
調べてみたら、対戦カードは愛媛FC対ロアッソ熊本。2009年8月5日、午後7時35分キックオフ。
愛媛ホーム扱いながら熊本が0-2で勝利しています。
熊本といえば…。
監督は北野誠監督!
今は讃岐にいる市村選手に山本選手、西選手も出場しています。
そうか、熊本時代に愛媛に勝ったことがあるんですね。
なんで今勝てないんでしょうねえ(涙)。
↓のURLに詳しく載っています。
http://j-player.main.jp/md0000012209.htmともあれ…。
それぞれのゴール裏は、セレッソはルヴァンカップ(おめでとうございます!)の影響か少なめで。鳥取の方が人数が多く。
試合でのチャントは鳥取が大きく、ホームジャック状態でした。
P1000740 posted by
(C)akagiyasuhiko試合は一進一退。互いに攻め合い、「おお~」とどよめきの起こる惜しい場面も何度かありましたが。
前半で印象的だったのは、今日の高知は震災のための大規模訓練で自衛隊のヘリコプターがよく飛んでたのですが。
↓こんなヘリが飛んでいた(撮影は別の場所)
陸上競技場の近くの補助競技場に爆音をとどろかせながら着地し、飛び立ち。
観客はもちろん選手も驚いたようですが、それでも試合を滞りなく進めて、さすがはプロと言ったところでした。
↓ハーフタイムにはよさこい演舞もありました
P1000741 posted by
(C)akagiyasuhiko前半を0-0で終え、双方後半に懸けます。
しばらく勝利から遠ざかっている両チーム。互いにゴールをうかがいますが、均衡をやぶったのはセレッソ!
コーナーキックからのセットプレーでゴールをこじ開け。さらに勢いづいて2点目も獲ります。
鳥取も取り戻そうと懸命なプレーを見せますが。勢いづいたヤングパワーは止められず、高知での初のJ3の試合はホームのセレッソが勝利しました。
高知でのこういったプロの試合は貴重で、多くのサッカー少年少女がこの機を逃すまいと来ていました。部活や教室単位で来てたのでしょう、ほとんどがジャージ姿でした。そんな彼ら彼女らのためにも、高知での試合を開催してほしいと思います。
そして、高知でのこういったプロの試合はよさこいのような年一のお祭り状態ですが。
将来高知ユナイテッドが昇格し、高知の日常にJリーグのある風景を生み出してほしいと、改めて思ったのでした。
もちろん、サッカーのみならず、3日に観戦した日本ハンドボールリーグも多くのハンドボール少年少女が来ていたので、各種競技可能ならば高知開催を続けてほしいと、切に思います。
↓フォト蔵に写真アップしています
http://photozou.jp/photo/tagged/1611359/20171105upインスタグラムに5枚アップしています
にほんブログ村さて、春野での試合が終わり。自宅に帰りDAZNで讃岐と山雅の見逃し配信を見ます。
J2も40節で残り3試合。
もしかしたらこの試合で残留が決まるかもしれないと思うと、少なからず緊張をおぼえたものでした。
長野県から多くの山雅サポーターがやってきているのが画面でもわかります。
残り3戦いずれも強敵。サッカーの神さまも讃岐に試練を与えられたものです…。
その試練を象徴するかのようにアクシデントが起こりましたが、その果てのPK献上!
やっちまった~(涙)、の涙の失点。
ど、ど、ど、どーなるんだ! とハラハラしながら画面を思わず睨んでしまいますが。
60分、武田選手のロングスローからの競り合いからの森川選手のJ初ゴール! に思わずガッツポーズをします。
ただ試練に弄ばれるだけではないコシの強さを見せてもらい。以後は追加点も期待できそうな良い雰囲気でした。
結果としては1-1の引き分けになりましたが。残り2戦、期待が持てる展開。
レノファ山口は意地を見せ東京Vに勝利しましたから、今節での残留は決まりませんでしたが。
残り2戦、山雅を相手の引き分けをなんとしても生かしてほしいと、強く願わずにはいられません。
にほんブログ村
[1回]
PR
http://akagiyasuhiko.blog.shinobi.jp/2017%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%96%A2%E9%80%A3%20-%20%E8%A6%B3%E6%88%A6%E8%A8%98%E4%BA%8B/%EF%BC%91%EF%BC%91%E6%9C%88%EF%BC%95%E6%97%A5%E3%81%AE%E8%A6%B3%E6%88%A6%E6%97%A5%E8%A8%98%E3%80%80%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E5%A4%A7%E9%98%AAu23%E5%AF%BE%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AC11月5日の観戦日記 セレッソ大阪U23対ガイナーレ鳥取&カマタマーレ讃岐対松本山雅
COMMENT