P1000939 posted by
(C)yasu_dosan春霞に包まれた穏やかな小春日和、絶好のサッカー観戦日和なお天気でした。
今日は坂出市のまるいちでぶっかけうどん(大)をいただきました。
今節の相手は、大分トリニータ。
馬場選手の移籍先でもあります。
今日の試合、結果から言えば…。
ぐうの音も出ないゴラッソと、馬場選手の恩返し弾にやられてしまいました。
試合は全体的に一進一退であったように思います。内容は負けてない印象でした。
結果がすべてなので、どうこう言っても負けは負けなんですけどね…。
讃岐も得点できるのですが、相手にそれ以上取られてしまいます。
厳しい状況。
何度も書いてることですが、めげずに戦い抜いてほしいと思うばかりです。
ハーフタイムでスクールの卒団式がありました。
夢を語る少年の姿に、強く胸を打たれました。
人間生きていれば苦労は避けられませんが、その苦労を良い苦労にするか悪い苦労にするかは自分次第。
良い苦労は「艱難汝を玉にす」との言葉通り人を鍛え上げますので、将来を託したくなるほどに成長をしてほしですね。
また試合後、馬場選手がきてくれました。馬場コールも起こります。
古巣を相手に決勝点を挙げ、漢ここにありをまざまざと見せつけてくれました。
ブログでは(←クリックorタップしてください)、けじめをつけられたと書いていますが。
この試合後の一幕も、心を打たれるものがありました。
どんな結果になろうとも何度もとことこと四国山地を越えてピカスタにゆくのは、こういったことを目にするためでもあります。
勝てばもっといいのですが。そこは先の楽しみと思って…。
↓讃岐関連のブログを読まれるならここ!
にほんブログ村
[2回]
PR
http://akagiyasuhiko.blog.shinobi.jp/%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%98%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%96%A2%E9%80%A3%EF%BC%86%E8%A6%B3%E6%88%A6%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E3%80%80%E7%AC%AC%EF%BC%96%E7%AF%80%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AC%E8%AE%83%E5%B2%90vs.%E5%A4%A7%E5%88%86%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF少年の夢 夢を追う漢 第6節 カマタマーレ讃岐vs.大分トリニータ
COMMENT