明日の土曜日は、土讃のサッカーの運命が決する土曜日になる、というのは言い過ぎでしょうか?
地元高知の高知ユナイテッドは四国リーグを制し、JFL昇格を懸けて地域チャンピオンズリーグに出場。
今日から淡路島での1次ラウンドを戦いますが。
今日の1回戦、アミティエSC京都に1-0で惜敗してしまいました。
仕事の合間にツイッターを見たとき、思わず天を仰いでしまいました。
明日2回戦、FCティアモ枚方との試合。この試合でなんとしても勝利せねば、今年の戦いは実質終わってしまいます。
まさに背水の陣。
明日、道を切り開くか、敗れて3日目が消化試合になってしまうのか。
それは神のみぞ知る……、ではなく、勝利の女神を引き寄せる戦いをと、祈っています。
にほんブログ村明日の長崎讃岐戦。
V・ファーレン長崎はJ1目指して、相当気合が入っています。残留の前にそびえ立つ巨大な壁です。
なんだかえらいタイミングというか、やはり讃岐なだけに金比羅さんや空海さんのお与えになった試練でしょうか。
また、
YOSAKOIさせぼ祭りも試合の日に開催され。
よさこいがJリーグに欠かせない存在になりつつあります?
現地組の皆さま、どうかよさこい楽しんでくださいね!
……しかし、しかし、敢えて言わせていただければ。
よさこいもいいが、私は、金毘羅船船が歌いたい。シュラシュシュシュと歌いたいです。
運命の激流により香川県に流れついて、香川県の人に大変お世話になり、讃岐富士や五色台をはじめとする瀬戸の景色と、うどんに魅了されてしまいました。
讃岐を応援するときばかりは、心は脱藩しています。
亀山社中? なにそれ? です。
明日は仕事が遅くなりそうなのでDAZNの見逃し配信での観戦になるでしょうが、勝利で残留を決めますようにと、祈っています。
↓讃岐関連のブログを読まれるならここ!
にほんブログ村
[1回]
PR
http://akagiyasuhiko.blog.shinobi.jp/2017%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%96%A2%E9%80%A3%20-%20%E8%A6%B3%E6%88%A6%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E9%81%8B%E5%91%BD%E3%81%AE%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E6%97%A5土讃の運命決する土曜日
COMMENT