今さらですが…、ピカスタで瀬戸大橋ダービーの熱戦が繰り広げられていた時、四国リーグでも熱戦2試合が繰り広げられていました。
アルヴェリオ高松と多度津FCの、香川県クラブ同士の香川ダービーと、KUFC南国とFC徳島セレステの、この2試合。
結果は下のURLをクリックorタップすると出てきます。
https://www.goalnote.net/detail-schedule.php?tid=9183また四国リーグに参戦する各クラブへのリンクは下のURL(四国リーグHP内のチーム情報)にあります。
http://www.shikoku-sl.net/team/index.html他の4クラブについては、23日に春野でリャーマス高知と光洋シーリングテクノ、5月28日に高知ユナイテッドと新商クラブの試合が予定されています。
四国リーグは飛び石というか変動的な日程がありますので、最初は少し戸惑ったものでした。^^;
高松は昨年の第13節で南国に勝ち、多度津は昨年一昨年と高知ユナイテッドとその前身のアイゴッソ高知と引き分けに持ち込み。
また昨年と今年、高松は2年連続で天皇杯の香川県代表になりましたが、一昨年は多度津が香川県代表として愛媛FCと熱戦を繰り広げ。
カマタマーレ讃岐同様うどんのようにコシがあるところを見せる両クラブの香川ダービー1stレグは、多度津が勝利しました。
この試合結果により、両クラブは互いに1勝1敗同士となりました。
また高知ユナイテッド同様昇格を狙い着々と戦力も補強させ、第1節を勝利し好スタートを切ったFC徳島セレステですが、歯車が噛み合わなかったのか南国に敗れてしまい連勝はなりませんでした。
が、南国も第1節で新商クラブに敗れていますのでここも互いに1勝1敗同士になりました。
とはいえ、南国もですが、昨年に続き今年も天皇杯徳島県代表になった徳島の戦力は侮れません。
22日に鳴門で天皇杯第1回戦を戦います。
歯車が噛み合えば高知ユナイテッドの前に立ちはだかること十分あり得ます。もしかしたら後半はこの3クラブでの三つ巴もあるかもしれません。
さて23日にはリャーマス高知と光洋シーリングテクノの第2節の試合が予定されていますが、どちらが今シーズン初勝利を得るでしょうか?
また、しばらく先の5月28日開催ですが、高知ユナイテッドと新商クラブの試合。新商は昨季3位の南国に勝っていますので、油断は禁物。自分が言うまでもないでしょうが、気を緩めず、獅子のように全力で試合に当たってほしいところです。
第3節は8クラブとも4月30日に試合が予定されています。
…そして、4月23日に高知ユナイテッドは大分県での天皇杯第1回戦、JFLのヴェルスパ大分との試合に挑みます。
この試合に勝ち第2回戦の相手はあのガンバ大阪ですので、高知ユナイテッドにはぜひともガンバへの挑戦権を勝ち取ってほしいところです。
余談ながら、高知ユナイテッドのメインスポンサーの宮地電機さんはその名の通り電気関係の商品を扱っていますので、スポンサー的にもやりがいを感じることでしょう。
もちろん、同じ日にギラヴァンツ北九州に挑むアルヴェリオ高松にも頑張ってほしいところ。もしここでジャイアントキリングをかませば、カマタマーレ讃岐の仇を討てますよ!
自分は、23日は大分に行こうと思っていたのですが、色々あって四国から出られない状況になり讃岐と岐阜の試合観戦にゆく予定です。
なんかこの言い方だと讃岐の試合が滑り止めっぽくて失礼な感じはしますが ^^; かぶるとやっぱり悩むんです…。
以上、とりとめもないですが、四国リーグ第2節についてを書かせてもらいました。
にほんブログ村
にほんブログ村
[0回]
PR
http://akagiyasuhiko.blog.shinobi.jp/2017%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%96%A2%E9%80%A3%20-%20%E8%A6%B3%E6%88%A6%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E7%AC%AC%EF%BC%92%E7%AF%80%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6四国サッカーリーグ第2節について
COMMENT