9月3日は四国サッカーリーグ第12節、リャーマス高知対FC徳島セレステと、高知ユナイテッド対KUFC南国の試合を観戦しました。
気候もだいぶ過ごしやすくなり秋近しということを感じますが、それでもお昼は日差しが強い残暑でした。
高知Uと南国の試合は地元局KUTVでテレビ放送されるので、放送のための機材やスタッフが張っていました。上のインスタグラムの投稿の2枚目に、テレビの車の写真があります。ちなみに香川ナンバーでした!
第1試合は午前11時キックオフのリャーマス(H)対セレステ(A)。
セレステは前節高知ユナイテッドと試合をし、スコアレスドローという結果。
ゴールを割らせなかった堅守が侮れません。
試合は、セレステが先制します。しかし監督は満足せず叱咤が飛びます。
リャーマスも追加点はさせまいと必死にまもり、0-1で一進一退の展開のまま前半おわり。
後半も同じように一進一退。でしたが、なんとリャーマス得点し1-1に!
結局そのまま試合終了。
高知Uと2回して引き分けで強いところを見せたセレステでしたが、なんとリャーマスとも引き分け。番狂わせな展開になってしまいました。
↑インスタグラムのアルバムです。リャーマスとセレステの試合の写真が10枚あります。
第2試合の高知U(H)と南国(A)の試合は午後1時半キックオフ。
日ものぼり暑さも増し、ピッチの緑も眩しく感じられます。
試合は一進一退、高知Uはよく攻めますが南国もよく守り。双方得点なかなかできませんでしたが。前半26分でセットプレーから押し込んで高知U先制。
これで流れは高知Uかと思われましたが、南国も攻守にしぶとく高知Uのゴールを脅かし。冷やりとする場面も何度かありました。
高知Uも追加点をとろうとしますが、ボールは意地悪くわずかの差でゴールの外に飛んでゆくばかり。
追加点か、それとも逆転か? どっちに転んでもおかしくない白熱した展開でしたが。
ついに高知Uが2点目を決め、それから流れをつかんで追加点を重ね
終わってみれば4-0で高知Uのゲームとなりました。
第1試合で2位のセレステがドローに終わったことで、勝ち点差も5点差に広がり。
リーグ優勝に王手をかけました。
上のインスタグラムのアルバムに高知Uと南国の試合の写真10枚あります。
http://photozou.jp/photo/tagged/1611359/......↑のURLにフォト蔵にアップした2試合の写真あります。
https://www.goalnote.net/detail-schedule.php?tid=9183四国リーグの日程と結果は上のURLにあります
https://www.goalnote.net/detail-standings.php?tid=9183順位は上のURLにあります
他の2試合は香川県の生島メインでおこなわれ、アルヴェリオ高松は新商クラブに、多度津クラブは光洋シーリングテクノにそれぞれ勝利してます。
今日の試合結果により1位と2位の差が開き、よほどのことがない限りは高知ユナイテッドが優勝しそうな勢いです。
3位争いは僅差で、順位の変動もあるかもしれません。
そして、10月には全社があります。高知ユナイテッドはそこでどこまで行けるのか。
また全国地域チャンピオンズリーグがあり、そこで勝利をもぎ取りJFL昇格を勝ち取れるか……!
信じて果報を待ちたいと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
[0回]
PR
http://akagiyasuhiko.blog.shinobi.jp/2017%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%96%A2%E9%80%A3%20-%20%E8%A6%B3%E6%88%A6%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%92%E7%AF%80%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6四国サッカーリーグ第12節について
COMMENT