忍者ブログ

土讃サッカー戦記

土讃とは土佐(土)と讃岐(讃)の二地域を表す言葉。 高知県民ながら2003年~2010年まで香川県在住経験のある Yasu なる者が、サッカー観戦(主にカマタマーレ讃岐と高知ユナイテッド)や創作活動などについて綴る趣味系ブログです。 (このブログは予告なく書き直されることがあります。ご了承ください ^^; )

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とある県道の話

暇つぶしにグーグルマップを見ていると。春野町の県道37号線、どうにも気になるクネクネ具合。



ってことで、行ってきました。
何が「ってことで」なんだと思うでしょうが ^^; 国道なのに酷い道=酷道などを巡るマニアックなこともしてまして…。この場合は県道なので険道となります。

↓隘路区間は北側から入りました。写真は隘路区間の初めの部分。小高い山の旧道のようで、ゆるめですが上り坂をのぼってゆきます。早咲きの桜が咲いていました。
IMG_0666
IMG_0666 posted by (C)akagiyasuhiko
↓曲がりくねった道を進んでゆくと…。岩山を切り拓いた区間が。
IMG_0669
IMG_0669 posted by (C)akagiyasuhiko

IMG_0670_LI
IMG_0670_LI posted by (C)akagiyasuhiko
↓最初の切り抜き区間を抜けしばらく進むと、山頂部分では、もっと深く切り拓かれていました。
IMG_0671
IMG_0671 posted by (C)akagiyasuhiko
道も狭いうえに落ち葉も積もり。途中でドアを開けることもできませんでした。
↓そのまま進み、下り坂をゆっくりくだっていきます。すると…。岩山を削って作ったヘアピンカーブがありました。むき出しの岩肌がガードレール代わりです。
IMG_0673_LI
IMG_0673_LI posted by (C)akagiyasuhiko
おそらくかなり前からの道だと思うのですが、岩山を削って道を切り開いたことをうかがわせます。
↓竹がたおれて自然のアーチをつくっています。
IMG_0674
IMG_0674 posted by (C)akagiyasuhiko
↓かなり狭い区間です。軽四のアルトでも冷や冷やします。水路があり、橋のようです。
IMG_0675
IMG_0675 posted by (C)akagiyasuhiko
そんなところを、グーグルストリートビューの車も通ってるんですね。見たことあるんですが、インプレッサでした。よく通ったなあ…。
グーグルストリートビューだとこれかな?

↓その狭い区間の右手。水が湧き出ています。石垣も積まれています。雨の時は水の量が増えて崩れたりしたんでしょうね。そこで石垣の水路を造ったのかもしれませんね。
IMG_0676
IMG_0676 posted by (C)akagiyasuhiko

この隘路区間は短く写真を撮りながらでも20分くらいで抜けられましたが。
こんな道があったなど、とても驚きでした。
変電所らしき施設もあり。電柱が立ち電線が走って、電気の中継所でもあるのかな?

ともあれ、岩山を削り、切り拓いて道を造った苦労もしのばれます。まさに道に歴史ありです。
交通路の確保はとても大事なこと、そのためにご苦労された人たちがいることを忘れてはいけないと、自分に自戒として言い聞かせもするのでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

Copyright ©  -- 土讃サッカー戦記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]