忍者ブログ

土讃サッカー戦記

土讃とは土佐(土)と讃岐(讃)の二地域を表す言葉。 高知県民ながら2003年~2010年まで香川県在住経験のある Yasu なる者が、サッカー観戦(主にカマタマーレ讃岐と高知ユナイテッド)や創作活動などについて綴る趣味系ブログです。 (このブログは予告なく書き直されることがあります。ご了承ください ^^; )

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高知のサッカーのお話

昨日高知では高知龍馬マラソンが開催されて、元ジュビロ磐田・アスルクラロ沼津の犬塚友輔選手ら高知ユナイテッドSCの方たちもスタッフとして参加していました。
その高知ユナイテッドSCがいよいよ始動を開始しました。
エンブレムの真ん中にはででーんと鰹!
カマタマーレ讃岐は真ん中にうどんがありますが。将来、このうどんと鰹の激突が見られることを楽しみにしたいですね。
ダシにされるか、ツユにつけられるか。なんて。

また、それとは別に、アルビレックス新潟、徳島ヴォルティス、カターレ富山、セレッソ大阪U23といったクラブが高知にキャンプに来たのですが。
ブラウブリッツ秋田も高知にキャンプに来るんですね。
あるホテルの前を通ったら、「歓迎!ブラウブリッツ秋田」というのぼりがあって、びっくりぽんでした。
高知ユナイテッドとは、19日の10:00にTMの予定が組まれています。

まるで、Jキャンプ高知村とも言うべき様相を呈していますね。

サッカー不毛の地と言われ、自分もそう思っていた高知が、こんなにサッカーで盛り上がるなんて夢にも思わなかったことです。
あの岡ちゃんもそれに一役買うことになるとは。

人生何が起こるか、ほんとうに、わかりませんね。
そして、先の楽しみができましたね。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

カマタマーレ讃岐vs鹿島アントラーズ プレシーズンマッチ

今日はカマタマーレ讃岐と鹿島アントラーズの、プレシーズンマッチの観戦に行ってました。
タイトルをつけるなら、
風雲!ピカラスタジアム!!
といったところでしょうか。

晴れてはいるんですが雲も多く風が強く…。

まるで雲がスタジアムにせまっているようにも見えますね。
まるでカンフー映画のオープニングのようです。

強風にあおられ旗も強くはためいていました。

水路ではサギらしき鳥が水遊びをしておりました。

ため池の水は風にあおられて白波が立ち、まるで嵐です。
というか、今日はまさに春の嵐でしたね。ハーフタイム中、お手洗いに行って席に戻った時に、看板が風にあおられて倒れたのは驚きましたし。試合中何度かビニール袋も ^^;

上ゴールドタワー 下丸亀城

風がなければ、景色もよくのどかなんですよね。

試合の方は、試合開始2分ほどでコーナーキックからエブソン選手のヘディングで、先制点!
これは、いけるかも!?
と思っていたのですが。
そこはオリジナル10のひとつでサッカーに興味を持つ前から名前は知っていた鹿島だけあり、(自分の感想ですが)気がつけば鹿島ペースになって。
追い付かれ、そして逆転され…。残念な結果になりました。

やっぱり負けるのは悔しいですが ^^; 鹿島を相手に健闘をし、讃岐侮りがたし、と思わせた試合は見てて楽しかったです。
試合後の雰囲気は悪くなく、北野監督が選手たちと握手をしていたのを見て、何か手ごたえはあったのかな、と期待させてくれました。

でもやはり、いい勝負だっただけに惜しい気持ちはぬぐえませんね。
リーグがはじまったら、今日の強風のように、今年のスローガンのごとく、旋風を巻き起こしてほしいと、期待したいです。

にほんブログ村 サッカーブログ カマタマーレ讃岐へ
にほんブログ村

拍手[0回]

フォト蔵に写真アップしました

フォト蔵に写真アップしました。乗り物や小鳥など。よかったら見てやってください。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

拍手[0回]

写真と動画アップしました。


taskey に3枚写真をアップしました。ほんとはもっとあるのですが、フォト蔵は調子が悪くアップできませんでした。
またアップできたら、ブログに書きます。

それと…
動画もアップしましたので、よかったら見てやってください。高知龍馬空港で飛行機の着陸と離陸を1本ずつです。
カメラはパナソニックのDMC-TZ30です。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

フォト蔵に写真アップしました

フォト蔵に写真をアップしましたので、よかったら見てやってください。今日の撮影でないものもありますが…、ちょっと(?)秘境めいた写真もあります。ついでに宣伝させてください ^^;
 

赤城康彦という者は小説も書いておりまして。現在 taskey という小説と写真・イラストを投稿できるサイトで小説と少し写真を投稿しています。それまでに書いた小説は 小説家になろう で展示しています。

 

そのtaskeyで「龍の騎士と獅子の王子」というファンタジー小説を連載しています。
世界史・東欧から中東および北アフリカを模した異世界を舞台にした戦記物語でもあります。
長編で、ファンタジーといっても魔法や魔物は出ず、架空の歴史小説といった趣の作品ですが(田中芳樹先生のマヴァール年代記やアルスラーン戦記のような話だと思ってもらえれば…)。
よかったら、読んでやってください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]


Copyright ©  -- 土讃サッカー戦記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]