自分は家でDAZN観戦でした。16日から休み明けで仕事なので、そこでさすがに休みをくれとは言えず。「帰るんじゃなかったかなあ」などとほざいたとかなんとか?
それはさておき。
J2に昇格して初めての3連勝。ああ、そういえばしてなかったっけ? 程度の記憶力しかなかったのですが……。
もう言う事はないですねえ。(しみじみ)
どうにも調子が悪く、勝てない試合がずるずると続いたことを考えると。ラノベみたいに異世界に転生してチートキャラになったのか? などと冗談めかして考えてしまいますが。
歯車が上手く噛み合ってきてるんですね。
エブソン選手がまた休みになったのが気になりますが。選手層が厚くなって、チーム内に良い競争ができてレベルアップが図られてゆくと思うと、希望がありますね。
相手は横浜FC。そう簡単には勝たせてくれないよなあ、とは思っていましたが。
大剛選手の、ズドン! と決まったミドルは、数少ないチャンスをきっちりものにできて。
なんかもう、にやにやが止まりませんでした。
ただ時間が経つにつれて押されてきて、にやにやが冷や冷やになってしまいまして。よりにもよってアディショナルタイムは5分だわ、清水選手はなんか痛そうにしてたわで、結局画面を睨みながらハラハラドキドキしっぱなし。
それだけに、試合終了の笛の音がしたときは。ほんとにほっとしたものでした。
もうほんと、前期の不調を考えると、この3連勝がほんとに夢のようです。
でも、ハラハラドキドキも、なんかくせになりそう。^^;
ただ、一つ下の山口も勝ったので点差は変わらず。予断を許さない状況は変わりませんが…。
そこは、今までと変わらず、信じて応援し抜いていこうと思います。
ともあれともあれ……。
3連勝できてよかった~。勝つっていいなあ~。
と、次節までこの余韻に浸っていようと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
[3回]
PR
http://akagiyasuhiko.blog.shinobi.jp/2017%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%96%A2%E9%80%A3%20-%20%E8%A6%B3%E6%88%A6%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E9%80%86%E8%A5%B2%E3%81%AE%E8%AE%83%E5%B2%90%E3%80%81%E5%A4%8F%E3%81%AE%EF%BC%93%E9%80%A3%E5%8B%9D%E3%80%80%E7%AC%AC%EF%BC%92%EF%BC%98%E7%AF%80%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AC%E8%AE%83%E5%B2%90vs.%E6%A8%AA%E6%B5%9Cfc逆襲の讃岐、夏の3連勝 第28節 カマタマーレ讃岐vs.横浜FC
COMMENT