現地組の皆さま、お疲れさまでした。
台風の影響で雨の試合でした。お風邪など召しませぬよう…。
そして台風の影響で高松は道路冠水があったと聞きますが、被害が大きくないよう祈っています。湘南戦といえば、馬場選手のことがとても話題でしたね。
馬場選手にとって湘南は原点。
闘志もそれはそれは燃え上がったことでしょう。
その闘志の通り、よく闘い、最後まで戦い抜けた試合でしたが。
この試合は1点がとても重い試合でした。
よく1点が遠いと言いますが、この試合はまさに1点が遠く、そして重い試合でした。
湘南は攻守ともに鋭く、まるで蔦(つた)のようにボールに絡まるような印象を受けました。そして、壁となって無敗記録を止められてしまいました。
湘南が相手なら仕方ないと言えば言えますが、やはりそうじゃないですよね。相手が、状況が何であれ、やっぱり負けるのは悔しいですね。
余談ながら fire TV stick を買いテレビでDAZN観戦できるようになりました。やはりテレビはパソコンに比べて見やすいですね。
そのテレビを前にし、「ああー、あと一歩だったのになあ」と思わず呻いてしまいました。
これはなかなか慣れないものですねえ。
逆に勝つ喜びも慣れることなく、やはりとても嬉しいですが。
次の瀬戸大橋ダービー、晴れの国岡山で悔しさを晴らしてほしいですね。
自分もすでにチケットを得て、あとは、急用が入らないように祈るばかり。
今年三回目のアウェー観戦(先の二回はリーグの維新、天皇杯のニンスタ)なるか。
それは神のみぞ知る……。
↓カマタマーレ讃岐関連のブログを読まれるならここ!
にほんブログ村
にほんブログ村
[3回]
PR
http://akagiyasuhiko.blog.shinobi.jp/2017%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%96%A2%E9%80%A3%20-%20%E8%A6%B3%E6%88%A6%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E6%B9%98%E5%8D%97%E3%81%AE%E5%A3%81%E3%80%80%E7%AC%AC%EF%BC%93%EF%BC%93%E7%AF%80%E3%80%80%E6%B9%98%E5%8D%97%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%ACvs.%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AC%E8%AE%83%E5%B2%90湘南の壁 第33節 湘南ベルマーレvs.カマタマーレ讃岐
COMMENT