P1000247 posted by
(C)akagiyasuhiko昨日は午前仕事をして、午後に出発しました。例によってうどん屋いけませんでした←
それはともかく、隣のCスタでは、
P1000239 posted by
(C)akagiyasuhikoプロ野球ウェスタンリーグの阪神対オリックスの試合があり、サッカーの試合のすぐそばで野球の試合で盛り上がってるファンや掲げられる旗を見て、不思議な感じがしたものでした。
気候は蒸し暑かったんですが曇り気味で幾分か過ごしやすかったのは助かりました。
P1000248 posted by
(C)akagiyasuhiko↑胸スポンサー・神内ファーム21の創業者、故・神内良一氏をリスペクトした横断幕
前節・奮戦するもドローに終わり、今節こそ! と思い観戦に臨みましたが。
結果から言えば、一歩の差を大分トリニータに見せつけられウノゼロで収められた印象でした。
P1000243 posted by
(C)akagiyasuhiko初スタメンのアレックス選手もいい感じで、ところどころで得点のチャンスはあったんですが。あくまでもチャンスどまりで、生かせなかったもどかしさはどうにも禁じえませんでした。
先の記事で紹介したベテラン大分サポーターであるかぼすさんから、この試合はどのように見えたでしょうか……?
第1レグのことは書かれなかったのですが、書くまでもないと思われたか、多忙のため書きそびれたか…。目の肥えたベテランの方が、「これはブログに書きたい」と思わせる試合ができたかどうか。
もしこの第2レグも書かれなかったら、一抹の寂しさを禁じ得ないですねえ ^^;
P1000272 posted by
(C)akagiyasuhiko厳しいことを書いてしまいましたが、自分にとって香川県は第二の故郷なので、やっぱり試合観戦は楽しいですし。香川県入りするとスイッチ入ります。
そして、瀬戸の夕日はきれいでした。きれいに丸く写せると、嬉しくなります。
話は変わりますが、ナンバーでこのような記事がアップされていました。
練習場のことは前々から話になっていましたが、どうにかならないものでしょうか。
Jリーグをきっかけに、全国各地でスポーツ観戦文化が芽生えて広がるのを生かし、残してゆくのは、香川県だけでなく各地方自治体の課題かもしれませんが。
P1000282 posted by
(C)akagiyasuhikoなどなど、性に合わぬ難しい話をついしてしまい頭がショートしそうです←
が、来週も行けそうなので、そこで、相手の水戸ホーリーホックに対して、
「弟(水戸光圀公)よ、戦車に乗って印籠なんか出してどうしたんだい? お兄さん(松平頼重公)がにっかり青江の切れ味を教えてあげようか? 金比羅船船一緒に歌うかい?」
ってな感じで、今度こそと願わずにはいられません。
たのみますよお~~(血涙)

↑大分戦のときに写した他の写真をフォト蔵にアップしてます
にほんブログ村
にほんブログ村
[1回]
PR
http://akagiyasuhiko.blog.shinobi.jp/2017%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%96%A2%E9%80%A3%20-%20%E8%A6%B3%E6%88%A6%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E3%80%80%EF%BC%AA%EF%BC%92%E7%AC%AC%EF%BC%92%EF%BC%95%E7%AF%80%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AC%E8%AE%83%E5%B2%90vs.%E5%A4%A7%E5%88%86%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF一歩の差 J2第25節 カマタマーレ讃岐vs.大分トリニータ
COMMENT