第21節が終了し、前期日程が終わりました。なんだか長いようで過ぎてみればあっという間、それでいてとても濃い前期でした。
自分も昨年の11月18日からブログを書き始めて、どうにか続けられています。って自分のことはどうでもいいですね ^^;
今節は#33木島選手と永田選手の復帰試合でもありまして、期待をしたんですが…。
金沢も激しい抵抗を見せ、特に中美選手が入ってきてからは風向きが変わって、讃岐にとって向かい風になり。押し込まれるシーンが多かったように思います。
高木選手の惜しい場面もありましたが、双方決め手を欠いての痛み分けになってしまいました。
北野監督は交代カードを1枚しか使いませんでした。まだまだ戦術音痴な僕には、それが正しかったのか、間違っていたのかはわかりません。
ただ#33木島選手にせよ、僕の中ではファイターのイメージのある2年目の森川選手にせよ、前節に続き守備光るアラン選手にせよ、90分フル出場ということが、今後の糧になることを期待するばかりです。
そういえば今、選挙の時期ですね! みなさんは誰に投票しましたか?
僕は木島良輔選手に投票しました! 去年もしました。
今年は順位上がるといいなー。
ともあれ、久しぶりの無失点で、1点とはいえ勝ち点を得て。薄皮をはぐように、少しずつよくなっていると思っていいかな?
今は、讃岐富士登頂を目指し、胸突き八丁のところなのか。
Jリーグオンデマンドを視聴しながら、あと一歩、あと一歩と思わずうなっていました。
次節からは後期戦になり。残留争いともなれば、言葉は悪いですが、手負いの獣同士の激しい戦いとなるでしょう。
その最初の一戦が、愛媛FCとの北四国決戦2ndレグ!
今節愛媛は千葉に勝ち、その勢いに乗って闘牛の如くピカスタに乗り込んでくるでしょう。
難しい相手ですが、闘牛士のように軽くいなして、勝利をもぎ取ってほしいと願うばかりです。
讃岐に関する様々なブログがあります。ぜひお読みください!
にほんブログ村
[0回]
PR
http://akagiyasuhiko.blog.shinobi.jp/2016%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E5%89%8D%E6%9C%9F%E3%82%92%E6%8A%98%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E8%83%B8%E7%AA%81%E3%81%8D%E5%85%AB%E4%B8%81%E3%81%AB%E5%B7%AE%E3%81%97%E6%8E%9B%E3%81%8B%E3%82%8B%EF%BC%9F%E3%80%80j2%E7%AC%AC2前期を折り返して、胸突き八丁に差し掛かる? J2第21節 ツエーゲン金沢vsカマタマーレ讃岐
COMMENT