とりとめもない話ですが…。
今日はオフなのでちょっとバイクででかけてました。国道195号、高知市から東の物部方面に行けば。白石橋なるところで気になるものが。
↓グーグルストリートビューで見ると、ここのところ。
↓地図
↓橋から道が見下ろせます。旧道のようです。寄り道大好きな人間としてはおおいに気になります。
IMG_0656 posted by
(C)akagiyasuhiko↓橋の手前の脇道を下りて、とことこバイク転がせば、見晴らしいのいいところがありました。ただ工事で通行止めだったので、ここでUターンします。
IMG_0648 posted by
(C)akagiyasuhiko↓一番奥のところ。これも橋だったりします。
IMG_0649 posted by
(C)akagiyasuhiko↓上の写真の橋から。物部川にそそぐ支流の小川のせせらぎ。
IMG_0652 posted by
(C)akagiyasuhiko↓橋の近くのお地蔵さん。大正十年一月の字が見えます。古いですね。この道ができたときにつくられたのでしょうか?
IMG_0653 posted by
(C)akagiyasuhiko↓橋げた。迫力あります。
IMG_0654 posted by
(C)akagiyasuhiko↓真下から見上げる
IMG_0655 posted by
(C)akagiyasuhiko国道195号は開かれた国道ですが、そこからそれて旧道に入ると雰囲気が変わり。それが不思議で面白くもあります。そして道に歴史ありという事もうかがえます。
にほんブログ村
[1回]
PR
http://akagiyasuhiko.blog.shinobi.jp/%E8%BB%8A%E3%81%A8%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AE%E8%A9%B1/%E5%AF%84%E3%82%8A%E9%81%93%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8A%E8%A9%B1寄り道をしたお話
COMMENT