現地組の皆様お疲れさまでした。自分はDAZN観戦でした。
今シーズン初の連勝。長かった。そして嬉しかった。
いま高知はよさこい祭りが盛り上がってますが、金比羅船船でも盛り上がれて。土讃の伝統を一緒に堪能できる贅沢なお盆休み入りになりました。
前節久々に勝利しての裏天王山。
裏天王山という言葉、嫌いという人もいますが、自分はそんなに嫌いではないです。 ^^;
まあ裏天王山しないにこしたことはないんですが、なかなか難しいもので……。
しかも1レグ2レグともになので、お互いの苦戦っぷり想像に難くありませんでした。
それだけに、群馬も手負いの獣となって襲い掛かってくるであろうことも想像に難くありませんでした。
武田選手の先制点! よっしゃいい感じだ! と幸先のいいスタート。
この点をキープして前半を終わります。
しかし、やはり群馬も取り戻そうと必死になり、カン・スイル選手のヘッドで追いつかれます。
これは何やら北野監督怒ってましたが ^^; あの悪夢の再来かと、ぎくりとしてしまいました……。
1-1のまま試合は進み。
群馬も勢いづいて、よもや1レグみたいに逆転されるとかやめて(泣)、とハラハラしながら画面を睨んでいました。
もうほんと、どうなることやらで。
まさにお互いが手負いの獣となっての死闘でした。
それだけに、2点目が決まった時は本当に嬉しかったですね。
この時は、アラン選手が足をつり、ヨンジ選手が交代で入ろうとしても試合が途切れずなかなか入れずに、やきもきしてましたが。
それを吹っ飛ばす鮮やかなカウンターでした。
2点目が入ってからヨンジ選手と、西選手も一緒に入ります。
試合を見ているときはハラハラドキドキでしたが、振り返ってみれば、選手交代など戦術がすべてがうまく噛み合っていましたね。
さらに、他会場の結果により順位も20位と上がり降格圏を脱出できました。
まだ決まったわけではありませんし、次の相手はキングカズと得点ランキング1位のイバ選手を擁する強敵横浜FC!
16日はお盆休み明けでさすがに時間を取れずDAZN観戦ですが。
しかし、もう怖がることはありません。
讃岐には横浜に思いっきりぶつかりに行ってほしいです。
そして、勝利をもぎ取ってほしいと、幸先のいいお盆休み明けになってほしいと、欲張りなことを考えても、いいですよね。
にほんブログ村
にほんブログ村
[2回]
PR
http://akagiyasuhiko.blog.shinobi.jp/2017%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%96%A2%E9%80%A3%20-%20%E8%A6%B3%E6%88%A6%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E9%80%A3%E5%8B%9D%E3%82%92%E6%8E%98%E3%82%8A%E5%BD%93%E3%81%A6%E3%82%8D%EF%BC%81%E3%80%80%E7%AC%AC27%E7%AF%80%E3%82%B6%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%84%E7%BE%A4%E9%A6%ACvs.%E3%82%AB連勝を掘り当てろ! 第27節ザスパクサツ群馬vs.カマタマーレ讃岐
COMMENT