少し遅れての感想になりますが。
惜しかった試合でしたね。そして、タフな試合でしたね。
馬場選手が試合終了後へたりこむなんて。
どうのこうの言っても、やはり千葉は強い。
基礎体力はあるのに生かせないのは辛いでしょうが、それでも。
やっぱり千葉は強いんだなあ~、と観戦中うなりっぱなしでした ^^;
なんていうか、千葉黄色固めにかけられて、振りほどこうと足掻いていたというか。
この試合に関しては、よくぞ引き分けに持ち込めたと。
まあ、ほんとうなら去年のように勝ってほしかったんですが…。去年勝てたから今年も勝てると思うのは、やはり甘く。
現実は厳しいのだと、やや夢見がちになっていたのを叩き起こされたような感じです。
そんな中で見てて思ったのですが。
元代表やJ1からJFL・地域リーグ出身選手までが同じピッチに立つ混成軍的なメンバー構成は、下から上がってきた讃岐らしいなあ、と。
#15綱田選手の、そこにいる安心感。
思えば、綱田選手は自分の地元の高知ユナイテッドの前身である南国高知FCや高知大学と試合をしているんですね。
↓YTで見つけたカマタマーレ讃岐vs高知大学/2010年天皇杯の動画
それがJリーグのピッチに立つのは、すごいことだと。
ともあれ。シーズンも進むにつれて難易度も上がっていっています。
次の町田戦、自分は仕事で行けないのでオンデマンド観戦なのですが。
次こそ勝利をと、強く願わずにはいられません。
にほんブログ村
[0回]
PR
http://akagiyasuhiko.blog.shinobi.jp/2016%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E5%8D%83%E8%91%89%E9%BB%84%E8%89%B2%E5%9B%BA%E3%82%81%E3%82%92%E6%8C%AF%E3%82%8A%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%81%91%EF%BC%81%20j2%E7%AC%AC11%E7%AF%80%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%95%E3%83%A6%E3%83%8A%E3%82%A4千葉黄色固めを振りほどけ! J2第11節ジェフユナイテッド千葉vsカマタマーレ讃岐
COMMENT