忍者ブログ

土讃サッカー戦記

土讃とは土佐(土)と讃岐(讃)の二地域を表す言葉。 高知県民ながら2003年~2010年まで香川県在住経験のある Yasu なる者が、サッカー観戦(主にカマタマーレ讃岐と高知ユナイテッド)や創作活動などについて綴る趣味系ブログです。 (このブログは予告なく書き直されることがあります。ご了承ください ^^; )

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カマタマーレ讃岐、記者会見を開く

(^0^)ノ 今季も頼みます♪

拍手[0回]

PR

カマタマーレ讃岐、今季新体制を着々と整える

この度、カマタマーレ讃岐では、「農業生産法人 有限会社 神内ファーム21」様とのユニフォームスポンサー(胸部)契約を締結しましたので、お知らせいたします。⇒ http://www.kamatamare.jp/news/2016/01/2016-8.html(ツイッタ―より抜粋)
陣内ファームの赤備えキター!さあ次に来るのはマルナカか百十四か!?それとも新たな…。

私は高知県民なんですが香川県とも縁があって(百十四銀行の口座持ってます)そこからカマタマーレ讃岐を応援してます。
沼田選手をはじめとして、寂しい別れもありましたが…。新たな出会いと、木島兄弟に我那覇選手契約更新と、今季に向けて新体勢を整えつつあります。
また開幕戦カードも発表され、シーズン開幕は2月28日ニッパツにて横浜FCと、丸亀での開幕は3月6日となっています。
Jリーグのサイトで並ぶクラブエンブレムを見ていたら、わくわくします。
今季もはらはらどきどきわくわくさせてくれることを、期待したいですね。

拍手[0回]

アイゴッソ高知+高知Uトラスター=高知ユナイテッド

高知新聞:高知のニュース:スポーツ:サッカー四国リーグ Uトラ、アイゴッソ統合「高知ユナイテッド」に
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=350391&nwIW=1&nwVt=knd 
昨年三強として四国サッカーリーグを盛り上げ、岡ちゃんこと岡田武史さんがオーナーをつとめるFC今治と覇を競った高知の2クラブが統合することになりました。
新しい名前は高知ユナイテッドスポーツクラブとなります。
個人的には、無難な名前でちょっと物足りない、カマタマーレ讃岐に対抗しうるご当地名にしてほしかったなあ、と ^^;
まあ名前を競うことはでないんですが。
昨年JFL昇格ができなかった岡田さん率いるFC今治は背水の陣で挑んできます。それに対して、高知ユナイテッドはその鼻を明かすことができるか。
今季は昨季以上に激しい展開となるかもしれません。
個人的には、将来のカマタマーレ讃岐との土讃対決を楽しみにしていたいところです♪ 

拍手[0回]

フォト蔵に写真アップしました

いろんな写真
いろんな写真 by (C)akagiyasuhiko

撮りためていた写真をフォト蔵にアップしたので、よかったら見てやってください。
鳥の写真が多めです。

拍手[0回]

GT250Rの写真アップ

GT250Rの写真をアップしたのでよかったら見てやってください。場所は高知県の七子峠です。道もよくいい景色が見られます。
いや~GTはやっぱりかっこいいですね~。








拍手[0回]


Copyright ©  -- 土讃サッカー戦記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]